記念すべき一歳の誕生日。
フォトスタジオに行くか悩みましたが、好みのアイテムを揃えることで最高に自分好み、かつ、そこにしかない空間を作ることができました。
全体はナチュラルな柔らかい雰囲気にしつつ、誕生日の華やかさも。
ということで、ホワイト×ゴールドをテーマに小物を集めてみました!

タペストリー
ナチュラルでおしゃれなタペストリーを探してたどり着いたのがこちら。
柔らかな布の感じとナチュラルさが、他のホワイト小物と絶妙にマッチしてくれました。
シンプルなので、他の小物に力を入れたり、何かと組み合わせてアレンジしたりと自在に使え、さりげなくおしゃれを醸し出しながら、自分好みの空間作りに役立ってくれます。
[rakuten id=”lumierechat:10000971″ kw=”タペストリー バースデー Lumiere Wedding”]
ガーランド
インスタで人気のNumero74。
こちらのガーランドは布製かつ丁寧な作りで、実物は商品画像で見るよりさらに素敵です。
バースデーフォト以外にも、子供部屋に飾ると簡単にお部屋のおしゃれ度が増します。
[rakuten id=”tinypyxis:10002201″ kw=”Numero 74トライアングル ガーランド”]
バルーン
中のゴム風船の色味が豊富なのと、名入れの書体がおしゃれなのでこちらにしました。
ゴム風船の色は4色、自由な組み合わせで選べます。
我が家は全体のテイストに合わせてホワイト系とゴールド系で選びましたが、色のタイプだけでもパール・マット・アース・メタリック・透明と豊富で、細部にまでこだわることができます。
浮いた状態で配達してもらえますが、ガスの性質上しっかりともつのは3日程度でした。
できるだけ使用直前に届くように手配するのがお勧めです。
一応1週間浮いてはいましたが、徐々にバルーンに張りがなくなり、それにより入れてもらった名前も浮いてきていました。
[rakuten id=”little-lemonade:10006609″ kw=”文字入れ 誕生日 バルーン リトルレモネード”]
テーブルクロス
綿麻で適度にくたっとした雰囲気が出るので、ナチュラルにしたい方や、スタイリッシュ感をやや崩したい方にお勧めです。
ふわっとテーブルにかけて少しくたっとさせることで、写真全体に柔らかさを出せました。
色は白とゴールドと馴染むようにフラックスを選択しました。
[rakuten id=”petitfavori:10000191″ kw=”リネンコットン プチファボリ”]
キャンドル
キャンドルはいくつかの色から選べ、ついてくるキャンドルも高さがあって写真映えしそうなこちらにしました。
アンティーク感がナチュラルな雰囲気に高級感をプラスしてくれて、良い存在感でした。
日常的には使わないものなので悩みましたが、個人的には確実にお値段以上の価値があると思います。
[rakuten id=”ginnofune:10001059″ kw=”イタリア製 キャンドルフォルダー こだわり雑貨の店 銀の船”]
ドライフラワー
絶対に使いたかった白のかすみ草のドライフラワー。
かすみ草のドライフラワーはシンプルな分、花の付き方や形の良し悪しが分かれるので、以前オーダーした際にしっかりしたものが届いたこちらで再オーダーしました。
今回で三度目のオーダーですが、三度とも丸くてきれいな形で、花の付き方もしっかりしたものが届きました。
[rakuten id=”r-hanabishi:10014486″ kw=”白かすみ スワッグ 造花ドライフラワー専門問屋花びし”]
今回はバースデーフォトということで、高さを出すためにこちらのパームリーフと組み合わせてみました。
フォト撮影終了後、パームリーフは単独で飾り、スタイリッシュな部屋のインテリアに馴染んでくれています。
[rakuten id=”r-hanabishi:10027101″ kw=”大地農園 パームリーフ オフホワイト ドライフラワー スワッグ”]
まとめ
誕生日に向けての準備は楽しい一方で、個別に揃えていくのは思いのほか大変でした。
この記録が同じように個別でアイテムを揃えるどなたかの参考になったら嬉しいです。
コメント