育児グッズ– category –
-
布おむつは一日何枚必要?日中のみなら10枚準備で余裕な理由と1日の流れ
短時間で交換する必要性や乾かす時間を考えると30~40枚あると安心と言われる布オムツ。 今でこそハマって楽しく続けているものの、当初の私にとってその枚数は そもそも続けられるかも分からないのに、それだけ多くの布オムツを準備するのはちょっと‥ と... -
布おむつで用意するもの|最低限必要なもの4選〜おしゃれ編
前回は布オムツを始めるにあたって、コスパ良く最低限揃えるものをピックアップしました。 https://life-sora.com/diaper3/ 今回は見た目にこだわった内容で揃える場合のおすすめをまとめます。 私は前回のコスパ良く使えるものと今回の見た目重視のもの両... -
布おむつに必要なものを最低限で安く揃えたい|揃えるもの3選〜コスパ編
布おむつを始めるのに気がかりなのが、どれくらい大変なのか、続けられるかどうかということ。 個人的にはやってみたら楽しくてはまったものの、やはり私も初めは心配で最低限かつ良心的な価格で揃えてお試し程度でやってみようと思っていました。 スター... -
布おむつの洗い方|セスキ(アルカリウォッシュ)で簡単|準備から洗濯まで
いざ布おむつを開始しようと思ったとき、浸け置き液の作り方やおむつ交換後の流れなど、一連での情報を見つけることができず苦労しました。 色々調べたうえでたどり着いた一連の流れをまとめます。 ※あくまで素人が調べたうえで実施している一個人の方法で... -
オムツはずれは?費用は?ズボラにも楽しめる布オムツの疑問6選
とにかく面倒くさい印象しかなかった布オムツ。 超ズボラな私には無理だろうと思いながらも、見た目がすごくかわいい布オムツカバーを発見してしまい、一つだけと思い挑戦。 やってみたら意外と簡単で、何より布オムツを履いている娘がかわいくてどっぷり... -
ベビー用品口コミ|本当に買って良かった産後に役立ったもの6選
一時しか使わないため、できる限り増やしたくないベビー・育児用品。 半年間育児をする中で、いらないと言われがちなものの中にも、我が家にとってはあって本当に助かったというものがいくつかあるので経験とともにご紹介します。 産後の心身ともに大変な... -
ベビーセンスは必要?いらない?赤ちゃん用センサー3種を徹底比較!
たくさん種類があり、それぞれの特性もあってどれを買うべきか悩む赤ちゃんの呼吸モニター。 それぞれの呼吸モニターについての使用感と、どんなご家庭におすすめかについてまとめました! 【スヌーザヒーロー】 有名子育て雑誌でも頻繁に特集され、インタ... -
Sense-Uベビーモニター口コミ【寝返りセンサー動画あり】詳しくまとめました!
生後3か月の終わりに寝返りを始めた娘。 当時、寝返り返りができる様子はまだまだありませんでした。 うつぶせ寝に関しては色々な意見があります。 個人的には寝返り返りが自由にできるようになるまでは、できる限りうつぶせ寝は避けたいと考えました。 ... -
スワドルアップのデメリット4選|口コミと実際|使って分かったこと
奇跡のおくるみ とまで言われるスワドルアップ。 そう言われるものの、デメリットの口コミが多くあることも事実。 使ってる人が多い分、悪い口コミも増えちゃうよね 私自身、デメリットの口コミに不安を感じながらも使い始めました。 使ってみると、本当に... -
コニーのサイズ感は?のけぞる?コニー抱っこ紐のデメリット等本音口コミ
個人的に買って良かった育児用品ベスト3に入るほど愛用しているコニー抱っこ紐について、本音でレビューします! ✒︎この記事で分かること サイズ選びの詳細と着用感・一年後の着用感実際に使用して感じたデメリット4選使い始めの抱っこの難しさ 生...