もらった方の口コミ付き!敬老の日の贈り物ランキング10選

敬老の日の贈り物、悩みますよね。

敬老の日の贈り物にも少しずつ流行があるんです。

仕事でご高齢家庭やデイサービスを訪問し、ご高齢者同士の話を聞く中で、近年喜ばれていると感じた敬老の日ギフトをまとめました!

✒︎この記事で分かること
  • 敬老の日の贈り物をもらった方々のリアルな声と、実際の使用状況
目次

ここ数年進化系も人気の花

ハーバリウム

おばあちゃんへのギフトとして定番のお花。

お花の中でもここ数年は、年代問わず人気の

ハーバリウム

の話で盛り上がっているのをよく見ます。

もらって嬉しいお花を長く保管できること、そして目新しさから人気です。

[rakuten id=”enaldy:10024933″ kw=”ハーバリウム  ギフト”]

シャボンフラワー

ハーバリウムと同じ観点から人気のシャボンフラワー・ソープフラワー。

より珍しい印象があるようでもらった方は細かく皆さんに説明していました!

見た目のきれいさはもちろん、

  • お部屋にほのかな香りが拡がる
  • 実用的

なところも人気です。

[rakuten id=”hanayoshi:10002941″ kw=” シャボンフラワー ギフト “]

胡蝶蘭

進化系が出てきているとはいえ、やはり生のお花が一番という方も。

生のお花の中では見た目が立派で頻繁にお世話をしなくても長持ちする、でも自分ではなかなか手が出ない

という点から胡蝶蘭はとても喜ばれています。

香りを気にせず置きたいところに自由に置けるのも胡蝶蘭の嬉しいところ。

[rakuten id=”hanayaka:10000309″ kw=”胡蝶蘭 プレゼント”]

孫関連グッズ

手形足形付きフォトフレーム

おじいちゃん・おばあちゃんにとって無条件にかわいい孫の写真。

特に初孫の場合には、初めて抱っこした時の小さな手形や足形入りのものは大切な記念に。

お孫さんが大きくなってからも、「こんなに小さかったのにねぇ」と言いながら大切に使われています。

[rakuten id=”valley7:10000066″ kw=”赤ちゃん 手形 フォトフレーム”]

写真入りマグカップ

多くの方はすでにお気に入りのマグカップがあるもの。

それでも

  • 日常的に使うマグカップに孫の写真が入っているという目新しさ
  • 食器棚に向かうたびに孫の写真が見られる

ということからとても喜ばれています。

[rakuten id=”kamdon:10000641″ kw=”マグカップ  プレゼント 写真”]

洋菓子要素の入った和菓子

クリーム大福

定番ギフトのスイーツ。

洋菓子の方が目新しさがありながらも、実際に食べるとなると和菓子の方が喜ばれている印象。

その中で、複数回喜ばれているのを耳にしたのがクリーム大福。

大福でありながらいつも食べている物とはちょっと違う、でも大福の美味しさもあると喜ばれています。

[rakuten id=”kochouan:10000354″ kw=”とろける生大福セット “]

抹茶のバウムクーヘン

スイーツギフトで定番のバウムクーヘン。

抹茶は特に、

「好きなものを考えてくれている」

と喜ばれています。

[rakuten id=”oyaizu:10000005″ kw=”抹茶バウムクーヘン “]

生活を楽にする家電

ハンドブレンダー

料理にこだわりがあり、昔からの方法で作り続けたいおばあちゃん。

それでも

「もらって試しに使ってみたら便利だった」

と人気なのがハンドブレンダー。

新しいものに抵抗がある方は特に、実際に使ってみないと取り入れるのが難しいもの。

ギフトとしてもらって定番の調理道具になっている方が多数でした。

[rakuten id=”roomy:10009123″ kw=”ハンドブレンダー”]

布団乾燥機

布団を干すのが好きな方、本当にたくさんいます。

大好きなのに、

  • 腰痛膝痛などで干せない
  • 治療の関係で布団干しの動作を禁止されている

と仕方なく干せないままの布団で寝ている方、たくさん見てきました。

そういう方に重宝され、大変喜ばれているのが布団乾燥機。

「実際にお日様に当てた方が良いはず」

と初めは抵抗感を示しながらも、ものすごく重宝される方を何人も見てきました。

[rakuten id=”kadenrand:10026852″ kw=”布団乾燥機 アイリスオーヤマ”]

お掃除ロボット

同じ理由で大変喜ばれるのがお掃除ロボット。

ただし、

  • ご高齢者にとって思いがけない動きをする
  • 突然目の前に現れる感覚になる

ことがあります。

転倒のリスクを考えたうえでの導入を!

[rakuten id=”irobotstore:10000146″ kw=”ルンバ アイロボット”]

人気のお中元への高齢家庭のリアルな声
あわせて読みたい
本当に嬉しいのはどんなもの?一人暮らし高齢者に人気のお中元と理由 もうすぐお中元の季節。 定番のフルーツやハムは消費に困るからと、特に一人暮らしの方は困っていることが多い こと、ご存知ですか? 仕事がらご高齢の方のお家へお邪魔...
あわせて読みたい
70代・80代へのお中元|食品以外で喜ばれるのはどんなもの? もうすぐお中元の季節。 あると安心かもと思いながらも、自分ではなかなか購入に至らない物品 がお中元として喜ばれていること、ご存知ですか? 私は仕事で高齢者ご家族...

まとめ

実際にたくさんのご高齢者と関わり、

生の声を聞いたうえでのランキング

なので、私自身も参考にさせてもらっています。

贈り物選びの参考になったら嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次