もうすぐお中元の季節。
定番のフルーツやハムは消費に困るからと、特に一人暮らしの方は困っていることが多い
こと、ご存知ですか?

仕事がらご高齢の方のお家へお邪魔する機会が多く。今回はその中でも一人暮らしの方に喜ばれているお中元をまとめました!
おかずセット
どうしてもまんねりになりがちな日々のおかず。

一人暮らしの方は特に!
毎週同じものを順番に食べてるという方も。
さらに夏の暑さで食欲も体力も落ちているご高齢の方にとって、いつもと少し違うものを電子レンジでチンするだけで食べられる
という点で喜ばれていました。
なかなか食事が進まず困っていた方も

これと一緒だったらちょっと食べられたよ!
と食事が進んだことも。
[rakuten id=”gakouin:10000086″ kw=”惣菜 ギフト”]
佃煮
同じくご飯のお供。
梅干しには結構お金をかけながらも、佃煮にはそこまで‥
という方も多く、プレゼントされた佃煮に感激されていました。

お米は自分の好きな銘柄がある方が多くて、お米自体をもらうよりもおかずの方が喜ばれてました!
(お米は多すぎて困っている例も見ました)
[rakuten id=”yogkan:10000152″ kw=”佃煮 ギフト”]
漬物セット
普段から自分で漬物を漬けている方にとってもそうでない方にも、
それぞれの漬物で味が変わってくる
という点で人気でした。
特に一人暮らしの方の場合は毎日の食卓に少しずつ出すので、
という点も人気です。
[rakuten id=”doishibazuke:10000133″ kw=”京漬物ギフト”]
おやき
定番ながらも多くの家庭で喜ばれていたのがおやき。
チンするだけで野菜もお肉も入ったおいしいおやきが食べられる
ことから、一人暮らしの方の簡単な昼食としてよく重宝されていました。
[rakuten id=”beta:10004114″ kw=”おやき ギフトセット “]
角煮まんじゅう
おやきと同じ理由で人気の角煮まんじゅう。
ただ、こちらは簡単な昼食というより
「ちょっと特別な食事」
という扱いで、少し贅沢をしたい時の楽しみされていた印象です。
[rakuten id=”iwasakihonpo:10000014″ kw=”角煮まんじゅう ギフト”]
スープセット
一汁山菜をきちんと意識されている方に嬉しいスープセット。

汁物がないと落ち着かないけど、自分だけのために作るのって面倒だから助かるのよ~
という女性の声が多数でした。
さらに、自分では出せない味で嬉しいようです。
[rakuten id=”friend-gift:10007499″ kw=”スープセット ギフト”]
ホテルオークラのお粥
夏の厚さで食欲がなかったり、普段からお粥を食べていたりする方にものすごく喜ばれていたのが
ホテルオークラのお粥。
実際に食べてみると、出汁が効いてものすごくおいしくて、多くのご家庭で喜ばれているのに納得しました。

人によっては「高齢者扱いされた‥」と思われてしまうかもしれないですが、お粥を食べる方には絶対喜ばれる一品です。
[rakuten id=”hokkaido-gourmation:10055831″ kw=”ホテルオークラ おかゆ”]
そうめん(白龍)
食べやすいだけでなく、そうめんの中でも他のそうめんでは感じたことのない食感
で喜ばれていた白龍。
私も訪問先でいただく機会があり、それからずっとハマっています。

またそうめんか~って思ったけど、このそうめんはそうめんじゃないって思うくらい違った!
と言っていた男性が印象的でした。
[rakuten id=”miwayama:10000012″ kw=”そうめん 三輪山本 白龍”]
フルーツゼリー
定番のフルーツですが、

頂いたけど、一人だと食べる前に腐っちゃうから‥
と一人暮らしの方から頂くことがよくありました。
一方でフルーツゼリーは
という点から人気でした。
[rakuten id=”1894ginza-sembikiya:10000880″ kw=”ゼリー ギフト”]
ジャム
高齢の方に意外と人気のパン。
特に一人暮らしの方は食事を簡単に済ませたい傾向が強く、パンをよく食べる方が多くいます。
そんなパン好きな方に喜ばれるのがジャムセット。
特別なジャムなら焼いたパンに塗るだけで特別な食事になる
ので、日常のささやかな幸せにつながっているようでした。
[rakuten id=”hokkaido-gourmation:10040761″ kw=”ジャムセット ギフト”]
日本酒
喜ばれる人には一番喜ばれる、いらない人には一番いらないと思われる‥
両方のパターンを何度も見てきました。
と分かっている方に対しては一番のギフトと感じています。
[rakuten id=”sake-kadoya:10001072″ kw=”ギフト 日本酒”]

まとめ
ご自宅にお邪魔する中で、皆いろいろなものを考えて送り合っていて、意外なものが人気なのだと知りました。

特に一人暮らしの方場合、その方のこだわりの生活スタイルがあることが多く、その点を考える必要性を感じました。
日頃の感謝として、その方に1番喜んでもらえるお中元選びの参考になったら嬉しいです。
コメント