ベビーサークルの購入にあたって、色々な種類のサークルについて調べたので記録しました。
初めに個人的に感じたそれぞれのベビーサークルのメリット・デメリットを簡単にまとめます。
↓ ↓ ↓
木製
◎インテリアに馴染みやすい、収納しやすい、比較的安価
×木の特性によるデメリットに注意が必要
プラスチック製
◎カラー豊富、清潔を保ちやすい、軽くて自在に扱いやすい
×収納に場所をとる、プラスチックの質感
布製
◎ぶつかった時の衝撃↓、圧迫感が出にくい、丸洗いできる
×丸洗いには一度解体が必要、丸洗いしないと汚れが取れづらい
サークルマット
◎おしゃれ、多機能、衛生的、組み立てが簡単
×高さが低いため乗り越えられる赤ちゃんからは目が離せない
ポータブルベビーサークル
◎必要な時だけ使える、丸洗いできる、コンパクトで外出にも
×遊ぶスペースは他と比較すると狭い
木製ベビーサークル
[rakuten id=”netbaby:10007593″ kw=”木製ベビーサークル ベビー館”]
多くの日本家庭のインテリアになじみやすい木製ベビーサークル。
木の自然な風合いとナチュラルな色合いで、部屋の印象をそのままに取り入れやすいです。
また、薄いつくりのため収納に大きく場所をとりません。
ただし、木製の特性上、ささくれがあったり塗装が剥げやすかったりと赤ちゃんにとって危険になりかねないデメリットもあり得るため、商品選びが重要そうです。
また、赤ちゃんによってはかじることで塗装が剥げたり木片が出たりする可能性も考える必要があります。
プラスチックベビーサークル
[rakuten id=”netbaby:10003303″ kw=”ミュージカルキッズランド 日本育児 ベビーサークル”]
プラスチック製のベビーサークルはシックな色合いのものからカラフルな物までバリエーションに富んでおり、それぞれのご家庭の希望の色を選びやすいです。
さらにトイパネル付きのものもあり、見た目にも機能面にも選択の幅が広いのが特徴です。
軽くて組み立てやすいため、その時々で畳んだり広げたりと使い分けられ、商品によってはサイズ変更や形の変更も可能です。
[rakuten id=”caraz-mat:10000057″ kw=”【楽天市場】【今だけ P5倍!】 ベビーサークル 8枚 折りたたみ caraz プレイヤード ベビーゲート パステル おしゃれ コンパクト 折り畳み ホワイト プラスチック 正方形 赤ちゃん ハイタイプ プレイマット ボールプール カラズ ベビーフェンス 折り畳み:Carazマット・ベビーサークル”]
また、汚れてもその都度しっかり拭けて汚れが落ちやすいので、清潔に保ちやすいのもプラスチック製のよいところ。
一方で比較的どの商品もパネルに厚みがあるため、収納に場所をとる傾向があります。
あとはどうしても、プラスチックの質感上安っぽく感じたり無機質な感じは出てしまうので、インテリアの方向性や好みによっては合わない可能性があります。
ソフトベビーサークル
[rakuten id=”slotre:10000139″ kw=”ベビーサークル Hugmuu メッシュ”]
布製で側面も柔らかいので、赤ちゃんがぶつかった時の衝撃の心配がかなり少ないです。
メッシュ素材で大きめサイズでも比較的圧迫感がなく、赤ちゃんから・家族からとお互いがよく見えるのも安心できます。
また、洗濯機で丸洗いできる点は衛生面としても嬉しいところ。
ただし、洗濯するためには一旦解体しないといけないので気楽に洗濯はできません。
娘はよくサークルをなめるので、その点ではプラスチック製で都度きれいに拭きとれる方が衛生的だったと思っています。

サークルマット
[rakuten id=”caraz-mat:10000000″ kw=”サークルマット 折りたたみ caraz カラズ”]
とにかくおしゃれで、組み立ても簡単。
ベビーサークル・プレイマット・ベビーーベッドなどその時の用途に合わせて形を変えて使えます。
また、プラスチック製と同じくその都度汚れをしっかりきれいに拭けるので衛生的でもあります。
ただし、ベビーサークルとして使うには高さが低いので、赤ちゃん用のスペース作りとして使う形になり、乗り越えられる赤ちゃんからは目を離せません。
また、まだ乗り越えられない赤ちゃんの場合、赤ちゃんの視界からサークルの外が見えないので泣いてしまうパターンもあります。

ポータブルベビーサークル
[rakuten id=”ebaby-select:10001712″ kw=”日本育児 洗えてたためる ポータブルベビーサークル “]
広げる・たたむだけの簡単作業で使えるので、部屋の隅に置いておいて必要な時だけ使えます。
そのため、部屋の印象を変えずに赤ちゃんを自由に遊ばせてあげられます。
汚れたらそのまま簡単に洗濯機に入れられ衛生面も安心です。
また、コンパクトに折りたためるので頻繁に実家などに行く場合などにも持ち歩きやすいです。
その利便性の一方で、やはり遊べるスペースとしては他と比べるとだいぶ狭くなります。
まとめ
ソフトベビーサークルを購入し基本的には満足している我が家ですが、状況によってはプラスチック製にすれば良かったと思うこともあります。
完全に満足がいくことはない、なかなか難しいお買い物だと思っています。
ご自宅の状況やご家族の嗜好に合ったベビーサークル探しに一部でも参考になったら嬉しいです。
コメント