当サイトにはプロモーションが含まれています。

ゆるジーナ式1ヶ月でねんね激変!我が家のルールとスケジュール

この記事では、生後2か月から取り入れたゆるジーナ式の我が家でのルールとスケジュールについてまとめています。

気になっていたジーナ式スケジュール。
我が家ではまずは「ゆるジーナ式」のスタイルで始めました。

この記事で分かること

  • ゆるジーナ式のルール
  • ゆるジーナ式で注意したこと
  • 生後2ヶ月時のスケジュール
目次

ゆるジーナ式スケジュールの選択

ジーナ式スケジュールとは、赤ちゃんを既定のスケジュールに合わせてお世話することで、生活リズムが身につくというもの。

睡眠の悩みが絶えないママを助けてくれるスケジュール!

ただしジーナ式に対してはこんな声も‥
  • かわいそう
  • 厳しすぎる
  • 親のエゴ
  • 軍隊のよう

欧米と日本の寝かしつけスタイルの違いとはいえ、私も気にかかった部分です。

さらに当時の娘の状況から全てをジーナ式スケジュールの通りにするのは難しそうだったので、わが家では「ゆるジーナ式」として取り入れることにしました。

我が家のゆるジーナ式スケジュールのルール

我が屋のゆるジーナ式のルール

  • 睡眠時間とタイミングはジーナ式スケジュールの通りにする
  • 赤ちゃんが泣くようであればいつでも寝かしつけOKとする
  • 授乳のタイミングは赤ちゃんに合わせる

それぞれ見ていきます。

睡眠時間とタイミングはジーナ式スケジュール通り

ジーナ式スケジュールで決まっていること
  • 授乳の時間
  • 授乳後30分以内は寝かせない
  • 赤ちゃんが泣いても見守りのみ
  • 母親の食事や家事の時間

細かい決まりがあるジーナ式スケジュールの中で、睡眠時間とタイミングだけは基本に沿って実施することにしました。

睡眠で気を付けたこと

  • 赤ちゃんが予定より早めに起きても、基本的には次の寝かしつけはスケジュールに沿う
  • 起こす予定の時間までにもう一度眠れそうな場合には再度寝かせる
  • 朝7時までに起こすのは厳守

\ スケジュールはこちらを参考にしました /

赤ちゃんが泣くようであれば寝かしつけOK

寝かしつけの方法にはこだわらないことにしました。

寝かしつけ方法を自由にした理由
  • ジーナ式スケジュールにまだ不安があった
  • 赤ちゃんが泣いているのを見ていられない

まずは生活リズムを整えることを目標としました。

パパママが安心・納得してできる方法が一番!

授乳は赤ちゃんに合わせる

娘は完母に近い混合でした。

生後2か月当時はまだまだ頻回授乳で、ジーナ式スケジュール通りに授乳間隔をあけるのは明らかに無理でした。

授乳タイミング

  • 赤ちゃんが欲しがる時
  • 睡眠時間から逆算してあげておくと良さそうと思われる時

生後2か月・ゆるジーナ式のスケジュール

ジーナ式スケジュールで目安とされている「6-8週目のスケジュール」を参考に開始しました。

我が家のゆるジーナ式スケジュール

7:00 起床・授乳
8:30 授乳
9:00 就寝
9:45 起床・授乳
11:30 授乳
12:00 就寝
14:30 起床・授乳
15:30 授乳
17:00 授乳
17:45 入浴
18:30 授乳
19:00 就寝
22:00 起床・授乳+ミルク
23:00 就寝

生活リズムを優先した結果、授乳回数は増えることに

一番優先したのは起床・就寝時間に沿うこと。

その結果、ゆるジーナ式導入前より授乳回数が増えてしまいました。

ですが、無理せず生活リズムをつくることが大切と考え、OKとしました。

1週目から生活リズムが変わり、3.4週目にはほぼ目安通りのスケジュールに

ゆるジーナ式導入前の娘は、抱っこをし続けることでなんとかまとまった睡眠をとっている状況でした。

それが導入後は驚くほど順調に整った生活リズムの中で寝られるように。

1週目:生活リズムが大きく変化

2週目:それなりの形に

3.4週目:ほぼ目安通りのスケジュール

ゆるジーナ式の率直な感想

娘にはジーナ式スケジュールが合っていたようで、導入したことで家族の生活が良い方向に激変しました。

ゆるジーナ式の感想

  • 本家のジーナ式スケジュールを取り入れるよりは気楽に開始できた
  • 自分たちに合った方法を取りながら、1週目から生活リズムを整えられた
  • 赤ちゃんが本来持つリズムで生活することの大切さを痛感した

まとめ

生後2か月から取り入れたゆるジーナ式の我が家でのルールとスケジュールについてまとめました。

それぞれのご家庭に合った方法で赤ちゃんの睡眠環境を整え、赤ちゃんもパパママもより快適に過ごしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次